- どきゅう
- I
どきゅう【土弓】(1)楊弓に対して, 垜(アズチ)で射る弓。 のち混同して, 楊弓の別称。
「~射る御用時々うしろみる/柳多留 14」
(2)土弓場で矢を拾う女。 時に売春も行なった。IIどきゅう【弩弓】「石弓(イシユミ)」に同じ。IIIどきゅう【弩級】〔「弩」は1906年建造されたイギリス戦艦ドレッドノート号の頭字の音訳。 当時画期的な巨大戦艦だったことから〕巨大な等級。「~艦」「超~」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.